履歴書と職務経歴書って
何が違うの?
職務経歴書は自分がこれまで
どんな仕事をしてきたかがわかる
説明書や!詳しさが全く違うで!
履歴書だけでよくない??
全然よくない!面接では履歴書よりも
職務経歴書から質問が多いからや!
しっかり対策していくで!
- 職務経歴書の書き方がわからない
- どんな履歴書を使えばいいか知りたい
- 絶対に書類選考を通過したい
こんな悩みを解決していきます。
興味がある企業の面接に進めるように
きちんと対策していきましょう!
- はじめて職務経歴書を書く人
- 書類選考が通過できていない人
- 職務経歴書をさらにブラッシュアップしたい人
どこに強みがあるかはっきり書こう
また出た!自分の強み!
本当に毎回出てくるな…
最後まで出てくるで!
自己分析は超重要ってことや!
色々、自分の強みを盛り込めば
いいんだね!
逆や!強みは絞って書くんや!!
採用担当者や転職エージェントは
日々の業務に追われながら
膨大な数の経歴書を見ます。
数が多すぎるので、
正直、詳細までは覚えていません。
パッと見て、どこに強みがあるかが
わかりやすくないと流される可能性があります。
- エンジニアとして業務効率化に貢献した
- 営業として数字をバリバリ作っていた
- 人事として採用や労務も経験した
上記のように一瞬でわかりやすく
イメージさせないと
しっかり読んでもらえません。
なので、強みを絞って書くことを
意識してください。
強みにならなさそうなことは
一切書かなくて大丈夫です。
転職ではいろんなことができる人よりも
何かに特化した人が求められる
傾向が強いです。
この考え方を意識して
職務経歴書を作成してください。
スペシャリストが求められるで!
強みはシンプルにな!
応募した職種で貢献できそうなスキルを書こう
強みを絞って書くのはわかった!
他にコツはないの??
応募したポジションに
なるべく貢献できそうなスキルを
書くんや!
基本的に中途採用では
即戦力の人を求めている企業が多いです。
即戦力として出来るだけ長く
貢献してくれる人材を採用することが
採用担当者の仕事です。
企業が求めていることに応えるには
応募したポジションで貢献できそうだと
思ってもらう必要があるんです。
例えば、営業をメインでやりながら
新規事業開発やマーケティングなどを
やっている人がいたとします。
この人が営業職の求人に応募する際に
「なんでもできる」アピールを
書いてしまう傾向があるんです。
もし、他に営業のみに特化して
バリバリ成果を上げたことだけ
書いた人が応募してきた場合、
書類で落ちる可能性もあります。
なぜなら、今回の営業職の募集は
営業として数字を作れる人が欲しいからです。
色々とアピールしたくなる
気持ちはわかりますが、
まずは書類選考に通過するために
応募した職種に関連が強いものに絞って、
狭く深く書くようにしましょう。
狭く深く>広く浅く
企業が何を求めているか
考えるようにしよな!
数字で実績を表現しよう
なるほどなぁ!
絞って、応募した職種に
近しいスキルを書くんだね!
せやな!あと客観性を出すのに
数字をちゃんと入れていこう!
数字を入れることで客観性が増します。
必ず、数字で表現するようにしましょう。
- 3ヶ月で3000万円の売上を出した
- 50人の部下をマネジメントしていた
- 400社の顧客を担当していた
このように数字を入れて書くと
実績がはっきりと客観的にわかります。
シンプルに分かりやすく書くことを
徹底しましょう!
- 営業:売上や達成率
- 人事:採用人数や採用予算
- 経営企画:前年比で何%売上がUPしたか
- イベント:集客人数…など
ほとんどの仕事は数字で
表現することができます。
必ず意識しましょう!
数字は説得力を増やす!
まとめ
やっと書き終わった〜
疲れた〜〜
おつかれさまやで!
これで書類関係はバッチリや!
おつかれさまでした。
以上が履歴書の書き方のコツになります。
最後に復習していきましょう!
- どこに強みがあるかはっきり書こう
- 応募した職種で貢献できそうなスキルを書こう
- 数字で実績を表現しよう
この3つのポイントは
職務経歴書を書く際には
重要になるので参考になると嬉しいです。
書類選考は最初に
突破しなければいけない関門です。
ここの通過なくして
転職は不可能なので
気を引き締めていきましょう!
それでは!
職務経歴書のコツを掴んで
選考をどんどん進めよう〜