ライフハック

【面接対策】好印象を与える「質問ありますか?」への答え方3選!

how-to-answer

こんにちは!パパのりです。
みなさん、面接で聞かれたくない苦手な質問ってありますか?

私はありました。

「最後に、何か質問ありますか?」

面接において、高確率で聞かれる逆質問。
上手く答えられず苦手意識を持っている人も多いと思います。

企業研究をあまりしてないから、何聞いていいかわからない…

書類選考が通過したから、とりあえず面接受けただけなんですけど…

特に聞きたいこと無いけど、何か聞かないと印象が悪くなりそう…

そんなことを考えながら、私も就職活動をしていた時は何を聞くか分からず、
苦手意識を持っていました。

その後、人材業界で働き始めたのですが、企業の採用選考を手伝ったり、
求職者の方の面接対策で、毎日のように、たくさんの面接を見る羽目に…笑

結果として、内定が出たり、選考通過している人たちの
逆質問への答え方に共通点を発見し、何を質問すれば
好印象が持たれるようになるか、分かるようになりました。

転職成功した人達は、
面接官にポジティブさと未来をイメージさせるような質問をしていたのです。

この記事では、
面接で聞かれる「質問ありますか?」に対して
好印象を持ってもらいやすい答え方を3つに絞って
お伝えしていきます。

最後まで読み進めると、きっとあなたは
もう面接での逆質問は怖くないと思えるはず!
転職成功への1歩を踏み出しましょう!!

【困ったらこれを聞こう!】逆質問への答え方

1:入社後に任される業務について

『御社に入社できた場合、最初にどのような業務を任せていただけますか』

積極的でポジティブな印象を与えることができる質問です。

入社することを前提とした質問なので、
自信と高い入社意欲をアピールできるのでオススメ。

また、実際に自分が働く時のことを
具体的にイメージすることができるので入社後のギャップの減らせます。

積極的に仕事に取り組む姿勢を印象に残したい方は
ぜひ活用してみてください。

2:活躍人材の共通点について

『御社で活躍されている人材の方には、どのような共通点がありますか?』

成果を出す仕事の進め方や、評価基準などを知ることができる質問です。

活躍している人材の共通点を知って、意識しておけば、
入社後に活躍できる可能性がグッと高まります。

なぜなら、どのようなタイプが活躍する人材なのか聞くことで
実は会社の評価基準や社風も分かるからです。

たとえば、営業職で活躍している人の共通点を聞いた場合、

A社:客先に毎日訪問して、関係性を作ってから受注する人ですよ。
B社:じっくり事前準備に時間をかけて、1回の訪問で受注する人ですね。

この回答から、同じ営業職でも、会社によって評価基準が違うことがわかります。

おそらくA社で活躍している人材が、
B社に行っても高い評価を受けないでしょうし、
逆もまた然りです。

入社後にスタートダッシュで一目置かれたい。
事前に社風を把握してミスマッチを無くしたい。
そんな方は、活躍人材の共通点を聞いてみてください。

3:入社前に必要な準備について

『入社前にやっておいたほうが良い勉強や準備は、何かありますか?』

仕事に対する誠実さと成長意欲をアピールできる質問です。

入社が決まっていないタイミングでも、入社前の事前準備を確認することで
きっちりと仕事を進めてくれそうな安心感を印象づけられます。

細かい確認などが多い事務系の職種を希望する方にはオススメです。

私が担当していた企業の採用担当の方も、
『入社前から準備をしようとする人は、安心して事務作業を任せられる。』
とおっしゃっていました。それも1社や2社ではありません。

また事前にやっておいたほうがいいことを確認できるので、
入社後もスムーズに仕事ができるようになります。

仕事で早く信頼されたい。事務職で働きたい。
そんな方は入社前の事前準備を質問してみると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

面接で逆質問が来ても、
答えられる自信が湧いて来たのではないでしょうか。

「何か質問ありますか?」に対しては、
3つの回答例を覚えておけば、怖くありません!

面接で好印象を与える、逆質問への答え方の共通点は
どれも前向きであることです。

自分が気になることがあれば、素直に聞いてみるのもいいですが
せっかくなので、自己アピールができる質問で面接を有利に進めましょう!

それでは、また!^ ^